5月30日(木)まちの先生企画講座2「はじめてのフラダンス」の第1回を石狩市公民館で行いました。講師は、マイレ本間フラスクール・講師の進藤真紀さん、受講者は、18人でした。
ラジカセから流れるハワイアンのメロディーが会場に響いて、講座が始まる前からすでに南国ムードを醸します。
進藤さんが、7着のアロハスカートを用意されていたので、半分の受講者は、衣装を身につけて踊る事が出来ました。次回は、今回身につけなかった方が着る番です。

進藤さんの「皆さん、こんにちは、進藤真紀と申します、先ず自己紹介代わりに、1曲踊ってみようかと思っているのですが、よろしいでしょうか?」との第1声に、大きな拍手!
進藤さんの、惚れ惚れするダンス(ケ・アロハ)が披露されて、さあ、いよいよ、みなさんが挑戦する番です!

最初に進藤さんから注文がひとつ・・「フラダンスは、歯を見せて笑いながら行うのが基本です。皆さん、ニッコリしながら踊ってくださいね。」
その後、受講者一人ひとり自己紹介をしました。
「それでは、始めまあす。最初は、基本のステップ・カホロです、膝を曲げて、足を4歩づつ右左に運びます、みぎ、みぎ、ひだり、ひだり・・・」

「なかなかお上手ですね」「今度は、音楽に合わせてやってみましょう」タン、タン、タン・・・
「とってもいいですよ。今度は、カホロをやりながら手の振りをつけてみましょう」
「手は、左右肘を折って指先をそれぞれ体の中心に、今度はそこから斜め45度に伸ばして、手首を使って・・・」

「手首の動きは、大きく動かすのでなく、手首を持ち上げて戻す感じで・・・」
「それでは・・・雨をやってみましょう・・・」
「今度は、星です・・・、星が光ってま~す」

「ハイ、風です、頭の上を風が抜けていきま~す」

「カホロをやりながら、手を動かすのは、難しいですが、慣れてくると大丈夫ですよ」
「それでは、ここで5分間休憩にしましょう」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「はい、それでは次に入ります。今度は歌に合わせてやってみましょう。"月の夜は"と云う覚えやすい歌です」
「基本は、カホロから入ります。スタンバイは、左足を後ろに引いて、右足のかかとを少し上げます・・・」

♪月の夜は♪ はい、お月さまです。

♪浜に出て♪ 手を前に、波です。

♪みんなで踊ろう♪ セクシーポーズを取って。

♪ヤシの葉かげ♪ ヤシの木です、内、外にゆらゆらと・・

「はい、ここまでやってみましょう」
「ちょっと音楽が速いですね、もう一度音楽なしでやってみましょう」
「今度は音楽をつけて・・・」
「それでは、次にいきましょう」
♪手を腰に♪
♪ウクレレに♪ ウクレレを弾きます。

♪合わせて踊ろうフラの踊り♪
「いいですかあ、それではここまで通してやってみましょう」
「はい、みなさん良くできましたねえ、すごいですねえ、それでは次に進みましょう」
♪きれいなレイをあげましょう♪ レイをかけて、胸から、あなたに、あげます。

♪踊り仲間のあなたに♪
♪花の冠あげましょう♪ 花の冠をつくります。

♪踊り上手なあなたに♪ あなたを1回指さします。

「はい、よろしいですか?通していきますよ」
♪月の夜は~・・・・・・・踊り上手なあなたに♪

「けっこう曲が速いので、あせりますよね!」
「でも、大丈夫、慣れたら、それほどでもないですよ」と、皆さんを励ます進藤さん。
ここで、生徒さんから「冠のところをもう一度教えてください」との声があり、そこだけもう一度復習。
「それでは、ここまで通してやりましょうか」
「ここまで来たら、あとは楽ですよ」
「それでは次です」
♪踊り手が揃ったら♪ 両手を上に、上から、目の高さ、胸、ウェストと下ろしていきます。
♪さあさあ踊ろう、今宵一夜♪
「ここまでマスターしたら、もう1曲踊れますよ」
さらに、通して踊って、休憩・・・
「ここまで、大丈夫ですかあ」と聞かれた生徒さん「もう忘れましたあ」
これには進藤さん「あらら・・・」
気を取り直して、「それでは、始めましょう!」
後半のところをもう一度おさらい。
「この後は、繰り返しになります」
♪きれいなレイをあげましょう♪ ♪踊り仲間のあなたに♪ ♪花の冠あげましょう♪ ♪踊り上手なあなたに♪ ♪踊り手が揃ったら♪
♪さあさあ踊ろう、今宵一夜♪ 最後だけ、真ん中、そして左足を引いて、両手を開き、その手を前に閉じて、フィナーレ!

「ちょっと1度、通してやってみましょう!」
「最後のところ、足が難しいですが・・・頑張ってください」
さらに、通して、練習。
「けっこう、汗をかきますねえ!」
「もう1回、おさらいしましょうか」と進藤さんが、踊りながら指導。
「それでは、頑張ってやってみましょう」
♪月の夜は・・・・さあさあ踊ろう、今宵一夜♪ 踊り終わると、スタッフから拍手が・・・

「おお、拍手がきましたよ、嬉しいですねえ」
ここでカホロをおさらい。
最後に、2組に分かれて、それぞれ1組づつ踊り、拍手で称えあって、今日のレッスンは終了しました。

進藤さんの感想 「でも、1回のレッスンでここまで踊れるなんて、みなさんすごい!」
皆さん、頑張りましたね、お疲れさまでした。