いしかり市民カレッジ

トピックス

トップページ トピックス まちの先生企画講座4 『斎藤美樹子さんと"楽しくハンドメイド"』


トピックス

まちの先生企画講座4 『斎藤美樹子さんと"楽しくハンドメイド"』

第3回 「マイバッグを完成しよう」

2013/10/19

 10月17日(木)、平成25年度のまちの先生企画講座4『斎藤美樹子さんと"楽しくハンドメイド"』の第3回「マイバッグを完成しよう」を石狩市公民館で行いました。講師は、前回に続き自宅で教室を開いておられる斎藤美樹子さんで、参加者は13名でした。

 第3回目の講座は、前回の続きでマイバッグを完成させるもので、受講生の皆さんが宿題として持ち帰って編み上げをしてきたバッグを机の上に出し、講師の斎藤さんに見ていただき次の手順に入りました。今回も白井千枝子さんがお手伝いをしていただきました。
PA17088kaishi.jpg
受講生の皆さんは、前回宿題の細ひもの編み上げを終えて持ち寄りました。講座では、最初にこの細ひもの終端処理をし、バッグの編み上げを終えました。
PA17090hosohimo.jpg
次の作業は、持ち手部分の作成です。長く伸びたままになっている4本の縦ひもを、2本づつまとめて輪として糊付けます。
PA17096mochite.jpg
二つの持ち手には、細ひもを捲き付けます。細ひもを二つに折り、その真ん中を持ち手の上端に合わせ、右側、左側と上から下方に巻いていきます。ひもが長いため、苦労しながら巻き下ろしていました。
PA17101mochitemaku.jpg
バッグの形が整いました。ここでバッグの口部分を補強します。内側と外側をフトひもで糊付けし補強します。
PA17106bagkuchi.jpg
いよいよ最後の作業で、クロスステッチでバッグの上部を飾り完成です。この部分の作業内容は、1回目の小物入れと同じ手順であり、受講生の皆さんにも気持ちの余裕ができたようで、今回は周りの受講生と会話も交わされました。作品についても「孫に写真を送り、もらってくれようであれば送りたい」、「もらってくれる人がいるなら差し上げたい」、「中に入れた物が崩れないので、買い物に使いたい」、なかには「作品をみせ家族会議を開いて決めたい」等々。
PA17108cross.jpgPA17114cross2.jpg
最後のバッグ上部のクロスステッチの部分は、少し時間が足りなくなって完成せず、持ち帰って仕上げたいと云う受講生もいましたが、この部分は既に1回目の小物入れで経験しているので安心です。ともかく、今回でまちの先生講座4の『斎藤美樹子さんと"楽しくハンドメイド"』を終わりました。
講師の斎藤さんも「一応マイバッグは、形になりました。ぜひ、使ってみて下さい」と締めの挨拶がありました。
PA17113syuryo.jpg
今回の様に物作りの講座では、少人数を対象にしているため講師が細かい部分まで手ほどきができ、"まちの先生企画講座"の特徴を生かした楽しい講座となりました。
受講生からもそのような感想がよせられていました。
・3回で大きな物を作ることが出来ると思わなかったので、大変楽しい思いをしました。
・初めてのハンドメイド楽しく出来ました。
・大変楽しい講座でした。製作は一つの作品してより手の込んだ(上級)製品の製作を企画してはいかがでしょうか。




CONTENTS コンテンツ

カレッジ生募集中

ボランティアスタッフ募集中 詳細はこちらから

いしかり市民カレッジ事務局

〒061-3217
石狩市花川北7条1丁目26
石狩市民図書館内社会教育課
Tel/Fax
0133-74-2249
E-mail
manabee@city.ishikari.hokkaido.jp

ページの先頭へ

ご意見・お問い合わせプライバシーポリシーサイトマップ