いしかり市民カレッジ

トピックス

トップページ トピックス 講座2 『知られざる隣国ロシアとのかかわり』


トピックス

講座2 『知られざる隣国ロシアとのかかわり』

第2回 「姉妹都市ワニノ市との友好から始まったロシアとの関係」

2014/05/02

 4月26日(土)主催講座2『知られざる隣国ロシアとのかかわり』の第2回「姉妹都市ワニノ市との友好から始まったロシアとの関係」を花川北コミュニティーセンターで行いました。受講者は53名でした。
講師はユーラシア協会石狩支部事務局長の三上正一さんです。
26,2,2,1.JPG
 講師の三上さんはまず日本ユーラシア協会のお話から始められました。
全国組織で活動していいます。設立から53年たつが、前身は「日ソ協会」と称していましたがソビエト連邦が崩壊後日本ユーラシア協会に改められました。協会の創立者は元首相の鳩山由紀夫さんの祖父鳩山一郎さんです。ユーラシア協会の目標はロシアから見ると日本は敵国条項の対象国になっているので平和条約を結ぶのが一番の目標としている。
ユーラシア協会には石狩市の議員も20名ほど会員になっていますし、市長も顧問になっている等、話され本題に入りました。
1.姉妹都市とは
1)文化交流や親善を目的とした地方同士の関係である
全国的にみると 
都道府県               142件 (北海道       9件)
   市    572自治体 1,220件(道内29市  67件)
       町村   246自治体  293件(道内43町村 47件)
                               合計   1,655件
    ※姉妹都市の条件
    ① 両市長の提携書があること
    ② 交流分野が特定のものと限られないこと
    ③ 交流に当たって予算処置必要なことから議会の承認があること
      以上3点が姉妹都市として認められる条件となっている。

2)道内都市とロシアの姉妹都市
札幌市      ノボシビルスク
函館市      ウラジオストック
小樽市      ナホトカ
旭川市      ユジノサハリンスク
釧路市      ホルムスク
等、北海道の多数の都市がロシアと姉妹都市を形成している。

2.ワニノ市について
沿海州周辺地域の地図をもとにワニノ周辺の説明をされました
北緯49度05分 東経140度16分に位置し 人口50,000人
面積25,000? ワニノ港は極東第3の港で重要な港になっている。
林業、工業、漁業が盛んである。
26,2,2,7.JPG
3.ワニノ市との友好関係の歴史について
スライドを使いながら石狩市とワニノ市との姉妹都市提携の歩みを紹介しました。
1982年8月10日にワニノから原木を積んだブランカ・レイニア号が初めて石狩湾新港の東埠頭に入港しました。札幌圏の海の玄関口として第一歩を踏み出しました。
1990年5月28日~6月4日 ワニノ市からの招きで寺内町長らがワニノ市を訪問、ワニノ市との覚書、姉妹都市提携の実現に向けての努力することで合意。10月29日ワニノ地区経済親善交流団体が来町し、友好関係発展のため姉妹都市提携は、ワニノ港の解放及び石狩湾新港の港指定の時に行うことを確認。12月1日物不足に悩むワニノ市民にクリスマスプレゼントを送るため、広く市民からの提供を受けた学用品、おもちゃなど送る。
1991年1月15日石狩町・ワニノ市友好の輪を広げる集いを、北コミュニティーで行う。4月22日ワニノ地区訪問視察団として佐藤三男氏ら経済交流目的にワニノ市訪問。12月30日ソ連邦が崩壊しロシア連邦に変わる。
1992年3月6日民間の交流団体、石狩・ワニノ友好協会が設立される。
3月21日ワニノ市の生徒一行27名が来町する。
1993年6月3日寺内町長らがワニノ市訪問姉妹都市提携の調印が行われた。
1994年8月3日姉妹都市提携1周年を記念し115人がワニノ市訪問する。
1995年7月3日ワニノ市民訪問団119人が来町する。
1996年6月3日斉藤市長、佐藤友好協会会長らが「鎮魂平和友好の碑」の除幕式に参加。
2003年5月20日SARSの流行により姉妹都市提携10周年の事業を中止する。
2004年8月星収入役らがワニノ市を訪問15周年に記念事業をすることで合意する。
26,2,2,2.JPG26,2,2,3.JPG26,2,2,16.JPG
 初代の姉妹都市交流協会の会長である越沢幸三さんが平和への願いを込めて書かれた「シベリアの凍土に眠る墓標を訪ねて」の紹介がありました。
26,2,2,5.JPG
4.現在のワニノ市にについて
スライドを見ながら現在のワニノ市について説明がありました。
26,2,2,6.JPG
5.ワニノ地区の記念映画を上映
現在のワニノ地区の概要、歴史、経済、文化の映像を通して紹介しました。
26,2,2,9.JPG26,2,2,10.JPG26,2,2,11.JPG

26,2,2,14.JPG
6.『ワニノ石狩の歌』について説明
講師の三上さんの奥さんから「ワニノ・石狩の歌」のロシア語を翻訳しながらロシア語の文字を学びました。4年後にはワニノ市と姉妹都市提携25周年になりますがロシア語を使ってさらに皆さんと共に友好を深めましょうと話されていました。
26,2,2,18.JPG
 最後に昨年「石狩・ワニノ姉妹都市20周年記念」の姉妹都市訪問の旅に参加された講座主担当の佐々木さんから「ハバロフスクとワニノのあれこれ」と題してクイズが出され大いに盛り上がり講座が終わりました。
26,2,2,19.JPG
 講師の三上さんに今のロシアの話を聞きロシアのイメージが変わった方もたくさんいるのではないでしょうか。末永く石狩市とワニノ市の友好の輪が続くことを祈りたいと思います。








 






CONTENTS コンテンツ

カレッジ生募集中

ボランティアスタッフ募集中 詳細はこちらから

いしかり市民カレッジ事務局

〒061-3217
石狩市花川北7条1丁目26
石狩市民図書館内社会教育課
Tel/Fax
0133-74-2249
E-mail
manabee@city.ishikari.hokkaido.jp

ページの先頭へ

ご意見・お問い合わせプライバシーポリシーサイトマップ