平成27年度9月までの開催予定講座です。まだ予定ですので講座タイトルや開催日、開催時間など変更になる場合もありますのでご注意ください。
■主催講座
◇講座1 『いまロシア極東と北極海がおもしろい』⇒受講申し込みを開始しています!第1回 「ロシア極東で生きる北海道の寒冷地技術」~北海道の寒冷地技術が脚光を浴びるわけ~(4月3日・金)
第2回 「北極海航路と玄関口北海道」~北海道は流通の拠点となり得るか~(4月17日・金)
いずれも花川北コミュニティセンター 時間は10:30~12:00
◇講座2 『北の人物伝Ⅰ~北海道の歴史を彩った人々』⇒申し込みを開始しています!
第1回 「知里真志保のアイヌ学:内なる他者と当事者性」(4月24日・金)
第2回 「依田勉三の十勝開拓に残した種」(5月8日・金)
第3回 「札幌が育んだ新渡戸稲造の精神」(5月15日・金)
いずれも花川北コミュニティセンター 時間は10:30~12:00
◇講座3 『 村山耀一さんと歩く石狩歴史散歩』~碑や歴史の痕跡を訪ねて石狩の歩んだ姿を学ぶ~
第1回 「石狩の歴史のはじまり「本町・若生・八幡」地区の碑と歴史の痕跡を訪ねて(6月13日・土)
第2回 「「北生振・高岡・八の沢(油田跡)」の碑と開拓の歴史を訪ねて(6月27日・土)
石狩市公民館集合、バス巡回 時間は9:00~12:30
◇講座4 『北海道遺産』を巡る旅~次世代に引き継ぎたい北海道の宝物~
第1回 「札幌市内の北海道遺産を訪ねて」(6月18日・木)
第2回 「北空知の北海道遺産を訪ねて」(6月25日・木)
石狩市公民館集合、バス巡回 時間は1回目8:30~16:00 2回目8:30~17:00
◇講座5 『さっぽろアート散歩』
第1回 「札幌芸術の森 野外彫刻とコンサート」(7月12日・日)
石狩市公民館集合 時間は未定
◇講座6 『文明開化(西欧化)の名のもとで日本人は何を失ったか』
第1回 「文明開化によって起きた現象について」(7月14日・火)
第2回 「明治初期の風習・文化の統制について」(7月28日・火)
第3回 「北海道でおきた風習・文化の統制について」(8月11日・火)
いずれも花川北コミュニティセンター 時間は10:30~12:00
◇講座7 『今年は、戦後70年~歴史の記憶を風化させないために~』
第1回 「1945年7月14日・15日、何があったか、あなたは知っていますか~北海道空襲の悲劇~」(7月15日・水)
第2回 「小学校教師ら大量検挙~故三浦綾子さんの小説『銃口』の題材になった北海道綴方教育連盟事件~」(8月4日・火)
いずれも花川北コミュニティセンター 時間は1回目10:30~12:00 2回目14:00~15:30
◇講座8 『躍進する石狩湾新港~海から眺める石狩湾新港と先端企業~』
第1回 「海上から眺める石狩湾新港と企業群!」(7月23日・木)
第2回 「食品関連の先端企業の見学(東洋水産«株»、横浜冷蔵)」(8月5日・水)
8時50分石狩市公民館集合 バス巡回 9:00~12:00
※2回とも受講可能な方
◇講座9 『おもしろ、いしかり大百科』
第1回 「道路を通して石狩の発展のお話」(8月27日・木)
第2回 「石狩に伝わる優雅な越後盆踊りのお話」(12月3日・木)
第3回 「石狩に伝わるチョウザメのお話」(12月17日・木)
いずれも花川北コミュニティセンター 時間は10:30~12:00
◇講座10 『石狩の自然を歩く~紅葉山砂丘~』
第1回 「気候の変遷と砂丘の形成」(9月16日・水)
第2回 「巡検し、現存の砂丘を見る」(9月30日・水)
1回目花川北コミュニティセンター 時間は10:30~12:00 2回目石狩市公民館集合 時間は9:00~12:00
◇講座11 『北の人物伝Ⅱ~北海道開拓とお雇い外国人』
第1回 「エドウィン・ダン」(9月17日・木)
第2回 「ウィリアム・スミス・クラーク」(9月24日・木)
1回目はフィールドワークで石狩市公民館集合 時間は9:30~14:00
2回目は花川北コミュニティセンター 時間10:30~12:00
■まちの先生企画講座
◇まちの先生講座1「力を抜けばカラダは変わる!」~中国武術八卦掌に学ぶ~
第1回「力を抜く」とは(6月15日・月)
第2回「まっすぐ立つ」とは(6月22日・月)
第3回「身体にとって自然の動き」とは(6月29日・月)
いずれも石狩市公民館視聴覚室 時間は10:30~12:00
◇季節のつまみ細工つくり
第1回「お花の飾り皿を作ろう」(7月17日・金)
第2回「お花の小箱を作ろう」(8月7日・金)
第3回「お花のフォトフレームを作ろう」(9月11日・金)
いずれも石狩市公民館 時間は10:30~12:00