6月22日(木)、第9回連絡協議会(~よりよい講座づくりをするために~)を石狩市公民館で行いました。
参加者は、「NPO法人 石狩明るい社会づくり運動の会」「藤女子大学人間生活学部保育学科」「いしかり農産物加工グループ連絡協議会」「いしかり手打ちそば同好会」「公益財団法人 石狩市体育協会」「NPO法人 いしかり海辺ファンクラブ」「石狩市民図書館」「石狩浜海浜植物保護センター」の8連携団体と市民カレッジの運営委員11名。
林一元運営委員長の挨拶の後、各団体出席者に自己紹介をして頂き、石狩浜海浜植物保護センター・高橋恵美技師に日頃目指している講座づくりと問題点について事例発表をして頂きました。


事例発表の後、、4グループに分かれて、受講し易い講座づくり、団体運営の問題点について討議しました。

その後、グループごとに討議の結果を発表して頂きましたが、市民のニーズに合った参加しやすい講座づくりにはどの団体も苦労されており、受講者、団体会員両者ともに高齢化していることなど課題もあるようですが、今回の討議を今後の講座企画や団体運営に活かして頂けければ幸いです。

