8月7日(月)、まちの先生企画講座3「自分のパソコンをつかいこなそう!」の第3回「個人設定とプログラムを知ろう!~コントロールパネル・プログラムと機能」を石狩市公民館視聴覚室で行いました。講師は、パソコン講師の松尾りつこさん、受講者は21名でした。

今回は、コントロールパネルを開いて「Windowsの設定」について学び、その中の「個人用設定」でデスクトップ画面の背景などを変えることが出来ること、「更新とセキュリティ」では更新状態やパソコンの保護状態を確認できることなどを学びました。さらに、ワード文書への画像の挿入についても学びました。

一生懸命学んだ受講生からは
「個人設定、コントロールパネルを操作することがあまりないので、分かりやすく教えて頂いて良かったです。画像が入れられると楽しいですね」
「画像を挿入することができて嬉しいです。年賀状に活かしたい」
「個人用設定、画像の挿入について大変勉強になりました」
「不明な点が少し分かるようになった」
などのコメントが寄せられました。