いしかり市民カレッジ

トピックス

トップページ トピックス 主催講座10「北海道のワインを知ろう!」


トピックス

主催講座10「北海道のワインを知ろう!」

第2回「三笠市 TAKIZAWAワイナリーのお見学~ワイン製造の実際~」

2018/09/14

 9月13日(木)、主催講座10「北海道のワインを知ろう!」の第2回「三笠市 TAKIZAWAワイナリーの見学~ワイン製造の実際~」を行いました。ぶどう畑を案内して下さったのは、オーナ―の滝沢信夫さん、受講者は41名でした。

 素晴らしいお天気の下、公民館からバスに乗って1時間強で現地に到着。ワイナリーは丘の上にありました。

 参加者は2班に分かれて、交互に試飲と製造所・ぶどう畑の見学を行いました。

製造所・ぶどう畑の見学
・製造所
製造所の温度は、15℃以下にならないよう管理する。出来たワインは、フランス製の樽に詰めて熟成させるが、毎年新しい樽(18万円)を買い、新しい樽に詰めた物と古い樽に詰めた物を混ぜ合わせるそうです。
18,10,2,1.JPG
・ぶどう畑
ぶどう畑を設けて15年。
18,10,2,2.JPG
管理は、無農薬、無肥料で行って、質の良いぶどう作りを目指している。
近年、温暖化により北海道はぶどう作りに最適な気候となって、ここ10年ほどはフランスの熟成型ワインが造れるようになった。それに伴い、注目され多くの人が集まるようになった。
18,10,2,2,2.JPG
但し、積雪が問題で、世界のどこの産地も積雪するような所はない。積雪地の工夫として、木が折れないように斜め45度に植えて、冬季は寝せるようにしている。
18,10,2,3.JPG
積雪する前に、支柱に結んだ針金はずし、剪定作業(ぶどうは前年に伸びた枝にしか花を咲かせない)を行わなければならないのでその時期の作業量は多い。春先は、又、木を支柱に結び付ける作業がある。
18,10,2,4.JPG
人間が手をかけすぎると、良いぶどうは出来ない。
滝沢さんから、以上のようなお話を聴かせて頂きました。

試飲
製造所と畑を見学した後は、3酒類のワインを試飲させて頂きました。ロゼ1種(旅路)と白2種(Delaware,Kerner)です。
18,10,2,5.JPG
公民館まで車で来た方は飲めませんでしたが、そうでない方は3種のワインをじっくり味わっていました。
18,10,2,6,2.JPG18,10,2,6.JPG
試飲した方もしない方も、多くがワインを購入していました。
18,10,2,7.JPG
達布山展望台
滝沢ワイナリー見学の後、近くの達布山展望台を訪れました。
18,10,2,8.JPG
長い坂道を苦労しながら上ってようやく到着した展望台は、四方に広がる眺めが大変素晴らしいものでした。
18,10,2,11.JPG18,10,2,10.JPG18,10,2,9.JPG
展望台の下で昼食を取り、道の駅で休憩した後、再びバスに乗って帰路に着きました。
18,10,2,13.JPG18,10,2,12.JPG
2時過ぎには公民館に到着、好天の下、ゆったりしたスケジュールでワイナリー見学を充分楽しんだ一日でした。ワイン造りの実際が良く分かったので、これからワインを飲む時には、これまでと一味違った味わいが感じられるのではないでしょうか。

最後に受講者から寄せられたコメントの一部をご紹介します。
「滝沢ワイナリーのオーナーが起業し15年の今、積雪で苦労しながらも9千本の苗木を大切にしているので、大成功して欲しいです。店頭で見ましたら購入します」
「滝沢さんの冬季間や雨天時の御苦労を聞き、ワインへの想いが伝わりました。達布山からの景色が素晴らしかった。久しぶりに歩いて心地よい汗をかきました」
「北海道のワインは、飲む機会があまりありませんでした。よく味わって頂きました。ぶどう畑も初めて拝見し、外国に居るような思いでした。お天気にも恵まれ何より暖かいご案内に感謝致しております。ありがとうございました」
「滝沢ワイナリー、小規模ながらも良く管理経営していると思った。こういう所は良質のワインが出来る、苦労が伺われる。地味な経営で確実な経営と思った。北海道らしくその土地似合ったワインは一番良いのではないか。滝沢ワイナリーに拍手を送りたい」
「大変楽しい一日でした。三上氏のワインの話し、なかなか聞き応えがありました。ピクニック気分で試飲も楽しみ、景色もgood。バスの中、展望台への道すがらのおしゃべりも良い時間でした。ありがとうございました」





CONTENTS コンテンツ

カレッジ生募集中

ボランティアスタッフ募集中 詳細はこちらから

いしかり市民カレッジ事務局

〒061-3217
石狩市花川北7条1丁目26
石狩市民図書館内社会教育課
Tel/Fax
0133-74-2249
E-mail
manabee@city.ishikari.hokkaido.jp

ページの先頭へ

ご意見・お問い合わせプライバシーポリシーサイトマップ