まちの先生企画講座2「女性のための初心者健康マージャン」
2019/07/13
7月11日(木)、まちの先生企画講座2「女性のための初心者健康マージャン」の第2回「『アガる』ために必要な基本」を石狩市公民館で行いました。講師は、蒲原史起さん、受講者は23名でした。
まず、前回の復習で、マージャンの基本要素を確認したあと、さっそくゲーム開始。牌を混ぜる姿もかなり板についてきましたが、中には牌を取る順番が逆回りになってしまったグループもあり、すっかり慣れるにはもう少しのようです。
◇さて本日の課題は、テンパイについて。自分があと一つで上がれるテンパイの状態なのかどうか、を知るにはどうしたら良いかを学びました。
◇次に、基本の3枚の組み合わせには、数字の並びの組み合わせと同じ種類3枚の組み合わせがありますが、数字の並びの組み合わせ(順子・シュンツ)の方が大事なこと
◇さらに、数字の並びの組み合わせにも3種類があり、1と2、7と9など待ち方が一つしかない組み合わせより3と4や5と6など二通りの待ち方ができる(両面待ち)組み合わせが重要なこと
上がるための知識を学んだ後は、上がる時の所作を学びました。
◇自分が取った牌で上がる時は、ツモ、他の人が捨てた牌で上がる時は、ロンと発声すること
◇さらに、テンパイになったら、リーチと発声して捨て牌を横にし、1000点の点棒を出すこと
等などを学んだ2回目でしたが、みなさん、新しい知識を頭に入れるのに苦労しながらも、楽しそうにゲームに熱中して、ハイ、今日はこれで終了です、と言われて、えぇ~、と名残惜しそうな声を上げたほどでした。
受講者からは、「前回よりもルールがよく頭に入ってきました」「今迄よりすごく楽しみになりました」「テンパイおぼえ、13個あつめて始める。楽しく覚え嬉しいです」「初日より難しい感じですが、他の人もだんだん上達しています」「専門用語などずんずん本格的マージャンに近づいて来た気がします。自分の牌を整理するのが精一杯で、相手の牌で上がれるのかどうかは、来週の課題です」「先週に引き続きとても楽しかったです。2時間では足りないくらい、もっとやりたい所です。来週楽しみにしています」などのコメントが寄せられました。