いしかり市民カレッジ

トピックス

トップページ トピックス 主催講座9「北海道の森林・林業・木材産業の歴史と現状」


トピックス

主催講座9「北海道の森林・林業・木材産業の歴史と現状」

第3回「林産・林業に関する試験場などの見学」

2022/09/27

 9月13日(火)主催講座9「北海道の森林・林業・木材産業の歴史と現状」の第3回「林産・林業に関する試験場などの見学」学習を行いました。見学先は美唄市にある林業試験場。受講者は18名でした。
以下はその概要です。

 「林業試験場」正式には地方独立行政法人 北海道立総合研究機構森林研究本部「林業試験場」といいます。
森林研究本部はこの美唄市にある林業試験場と林産試験場(旭川市)からなり、森林・林業・木材産業とその関連分野に関する幅広い研究や技術支援などを行っています。
今回見学した林業試験場は行政機関や研究機関、森林所有者、企業・業界等とも連携・協力しながら
①森林資源の循環利用による健全な発展のための研究
②森林の多面的機能の発展のための研究
を行っています。
22,9,3,1.JPG
 見学した当日は、試験場の講堂で担当職員から「いしかり」にちなんだ話題として石狩川流域における湿地帯が北海道開拓により稲作地帯へと発達していった歴史について解説があり、そのあと開拓当時に湿地に自生していたツルコケモモを農業栽培しようという試みについて詳しい説明がありました。
22,9,3,3.JPG22,9,3,2.JPG
 このツルコケモモ、かつてはアメリカ大陸の入植地と同じように道内の湿地帯にも数多く生息していましたが、開拓に伴う湿地帯の減少により自生地も激減、今日に至っています。こうしたなか試験場ではツルコケモモに近い種類のクランベリーがサプリメントやジュースなどとして販売されていることに注目。商品化による市場価値は有望との見方から「第2のハスカップ」にしようと栽培技術の確立を目指しています。
2011年に「試験管内挿し木」という手法でクローンを作って増やす技術を開発し今後は果実を多くつける遺伝子を選別し苗づくりを進めているとのことでした。
参加者全員に「是非自宅で冬を越し来春に庭に植えるなど挑戦してみてください」と「試験管挿し木」が記念に配られました。
22,9,3,4.png
 このあと敷地内にある国内外の緑化樹見本園などを見て回り、担当職員の方からの説明に真剣に耳を傾けていました。別棟の「緑の博物館」では森林や木材をテーマとした各種展示コーナーが設置され、普段あまり目にすることのない道産木材の様々な情報と木材の持つ可能性などについて見聞を広めました。
22,9,3,6.JPG22,9,3,5.JPG
 なかでも林産試験場との共同開発による、優良な形質をもつカラマツとグイマツをかけあわせた炭素の固定能力の高いグイマツ雑種F1「クリーンラーチ」の展示コーナーも目を引きました。既に挿し木による苗木生産技術が確立されており、植樹による地球温暖化防止への期待が高まっているとのことでした。
22,9,3,7.png
 以上、見学を終えた参加者も「知らないことが多かった」と皆さん満足の様子でした。
 このあと参加者一行は三笠の道の駅に立ち寄ったのち「いわみざわ公園」で広大なバラ園などを見学し帰路につきました。
                                                      
《受講者の声》
「知っているようで知らない木がたくさんありました。ツルコケモモ大事に育ててみます。バラも色々育てていますので勉強になりました。お世話役の皆様ご苦労様でした」
「林業試験場の育成管理についての講義及び樹木等の説明は非常に参考になった。後日再訪問しようと思っています」
「絶好のフィールドワーク日和。石狩・空知の見事な田園風景に見とれつつバス旅行。試験場の方のお話は日本人と米との関わりから日本の歴史をわかりやすく教えていただきました。お土産に頂いたツルコケモモ見守り育てたいと思います。試験林の見学、説明も初めて知ることばかり楽しく充実した一日でした。お世話になった方々、スタッフの皆様に感謝」
「見本園で説明を聞きながら色々な木を見ることができ良かった。コケモモの苗木をもらったが上手に育てられるかわからないが一応やってみようと思った。見本園は家族を連れて再訪したいと思います」




CONTENTS コンテンツ

カレッジ生募集中

ボランティアスタッフ募集中 詳細はこちらから

いしかり市民カレッジ事務局

〒061-3217
石狩市花川北7条1丁目26
石狩市民図書館内社会教育課
Tel/Fax
0133-74-2249
E-mail
manabee@city.ishikari.hokkaido.jp

ページの先頭へ

ご意見・お問い合わせプライバシーポリシーサイトマップ